
安曇野穂高のしゃくなげの湯
たまに行ってた安曇野の穂高にあるしゃくなげ荘の温泉。 ひなびた古い温泉でお客さんのほとんどが地元の お婆さんとおじいさんという感...
森の中の別荘ライフや八ヶ岳のおすすめのお店、観光地、スポットなどとともに八ヶ岳の最新情報など
たまに行ってた安曇野の穂高にあるしゃくなげ荘の温泉。 ひなびた古い温泉でお客さんのほとんどが地元の お婆さんとおじいさんという感...
アウトドアの専門家から先日ダッチオーブンの フライパンを頂いた♪ 重い! 薪ストーブでもIHでも熱源なんでもOK ...
春は窓の外は緑色だったのに 今はすっかり黄色。 今朝は寒くて散歩をサボってしまった^^; ラザウォークで三足千...
月曜日にアイロンが突然壊れた。 長年使ってきたからもう寿命かなぁ、新しいの買わなきゃ。 と、ふと目に止まったのが先日の結...
ヤフーからのメールでひも付けしているTポイン300ポイントが今月で 失効するとのお知らせがきた。 その中のメールでヤフーショ...
例年三分一湧水館で開催されてたお花の苗の市が今年は富士見高原スキー場 の駐車場で開催された。 今日は最終日で終わる1時間前に...
パノラマの湯の隣りにあるパノラマ市場で売ってるお弁当が美味しい♫ 冬の間は閉店しているから買えないけどこれからしばらく通いそう。 ...
おもいろトマトは2種類売ってる。 赤と黄色。 いつも赤を買うけど、 たまには黄色にチェレンジしてみた。 やっぱり...
基本パンは地元のパンを食べることにしてるけど 好奇心で食べてみたこのパン。 油脂や余計なものを使わないパン ザクセン ...
ひまわり市場の商品を袋などに詰めるカウンターにこんな箱があった。 たまたま近くに居たひまわり市場の社長の那和さんに聞いいて...
苺の季節になると毎年141号沿いにある須玉のおいしい市場に行く。 とてもしばしば、しょっちゅ行く。 目的はここで売っ...
ひまわり市場も好き♥ アマノパークス竜王店も好き♫ 元々は魚屋さんだからお魚も美味しい♫ アマノパークスは本店の竜王店...
作ってる人達 野菜たちがそのままで甘くて味がある。 男の料理 オツレサマが作った塩昆布を混...
毎年オツレサマの誕生日に贈られてくる生蕎麦。 霧しなそば 開田産プレミアム蕎麦お取り寄せ生そば 6食セットで5,120円 ...
ひまわり市場で前から気になっているこのプリン。 いかにも高級そうー なんと 750円! ^^;^^;...
オツレサマのパソコン机にはディスプレイ3つ、ノートパソコン1つ、 タブレットにスマホが常に置いてある。 机の横にはルーター、プリ...
きっと伊豆は暖かいだろうと 朝ドラも見ずに朝7時に伊東へ出発。 ところが、 伊豆は雪だった。。。 伊豆スカイラインでノー...
ひまわり市場の入り口の自動ドアの手前にある地元の野菜を中心に置いてある 小屋?で売ってる手作りこんにゃく。 子供の頃、実家の近所...
今年もコアな外車好きでミニカー収集癖のあるアノ方へ FIATチョコレート・ミニカーセットをプレゼント♪ イタリア最古のチョコ...
この海老の磯巻という海老せんべい、一時は1ヶ月毎日食べてました♪ 3日に2袋というペースで^^; 多分ほぼ私が買い占めていたんじ...