「お」をたくさん付ける?山梨県

山梨県の友人たちと話をしていると

「お」

を付ける言葉が多いのに最初驚いた。

主に峡西地域の友人たちだから県民
全員がそうなのかはわからないけど。
小学生が言ってるのも聞いた。

まずもっともびっくりしたのが

東西南北に「お」を付ける。
男女問わず。

お東(おひがし)
お西(おにし)
お北(おきた)

あ!南に「お」を付けたのはたまたま
か聞いたことはないな?

お葡萄(おぶどう)

これは山梨名産からか???
でも、柿や桃はそのままだ^^;

お蚕(おかいこ)
これはやはり山梨特産だからか?

ハイソで丁寧な言葉を話すマダムが「お」
をやたら付けるのとは違う。
普通に付ける。

「お」を付けるってことはそれに対して
敬意を払ってるってことよね?

でも
ダーリンは東西南北に「お」を付けるなんて
そんなの聞いたことないという。
いやいや私はさんざん聞いてきた!

E871350B-3CB6-41D2-AA50-DCEB95221617

今日行った富士見のスーパー入り口の
贈答用のりんご。

丁寧な言葉使いのマダムは「お林檎」という
けれど、
普通の人が日常会話で「おりんご」とは言わ
ないよね?
にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加