災害のためのラジオのおすすめ

radio_shinken_woman

昨日NHKで緊急警報放送の試験放送をやってた。
どうも毎月1日は試験放送でピロピロと流してるらしい。

緊急警報放送対応の受信機が内蔵または外付
けのテレビならスイッチがオンになってなく
ても自動的にテレビが起動されてピロピロの
警戒音が鳴る仕組み。

総務省が過去にこの受信機内蔵テレビを推進し
たらしいけどあまり普及しなかったら
しい。

だって携帯電話とかも緊急警報放送するしね。

でも災害は情報が命。

停電になった時のためにラジオくらいはあっ
た方がいい。

それもワイドFM対応のラジオが。

ワイドFMは平成26年から総務省が推進してい
る放送形態。

山梨県を例にすると

YBS山梨放送のAMラジオは765MHzで放送し
ている。
これとまったく同じ放送をFM90.9MHzで放送。

だけど、我が家もそうだけど従来のラジオだ
とFM放送は76.1~89.9MHz

なのでYBSラジオの90.9MHzは受信できない。

これがワイドFMだと周波数(90.0~94.9MHz)
に対応。

AM放送に比べるとFM放送は音がクリア。
災害時ははっきりした音で情報が欲しい。

AM放送とFM放送の違いについて総務省の
画像をお借りしたよ
     ↓

000517828

で、探してみてよかったのがこれ

この内容でこの値段て。。。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加